最近の記事
エイプリル✿ 2025-04-15
3月 2025-03-17
色々と 2025-02-20
冬将軍❅ 2025-01-19
年が明け、しばらく経ちましたが。 2025-01-12
歳末多忙ではあるが 2024-12-22
11月も下旬に⋋✿⁰o⁰✿⋌ 2024-11-20
久しぶりに 2024-11-02
初秋 2024-09-05
8月7日に^_^ 2024-08-07

<< 魔法少女Part2
文化の日v(´∀`*v) >>
レイニーデイ☂
2022-11-01 14:47:59  | コメント(4)
こんにちは。
今日は雨が降っていますね。
そのためか、ひんやりとしていて寒いくらいです。
以前のブログから早くも6日が経ちました┌(_Д_┌ )┐
⇑変な顔文字で失礼しました。

さて。

今日は1枚だけですが。
イラストをアップロードしました。
ちなみに自作の「sugar moon」の主人公のジュリアちゃんになります。
こちらになります。↓

i690375 ←主人公のジュリアちゃん。
目は見えづらいですが。淡い水色です。
ちょっとアンニュイな雰囲気ですが。
芯はしっかりした子ですね(*‘ω‘ *)

後は。

今回、ジュリアちゃんの髪を塗る際に検索をしてみました。
そうしたらプラチナブロンドの塗り方が載っているサイトがあったんですね。
詳しく読んでみると。
私が持つ画材――コピックでは該当する色がなくて_| ̄|○ il||li

仕方ないので近いと思われる色でやってはみました。
けど、何故か失敗した感が拭えない。
やはりちゃんと調べてから買いに行った方がいいですね。
とりあえず、今度は色鉛筆で挑戦もしてみるか。
そう思った今日この頃でした。

それではこれくらいにします。
ありがとうございました(_ _)

 

☆マスター
こんにちは。

レイニーデイ。ちょっと徳○氏の歌を思い出しながらこのタイトルにしました。
まあ、この歌を知っている時点で私も若くはないですが←。

リアルタイムで聴いておられたわけではない。
けど、ラジオ小僧だったので懐メロは人並にですか。
実は私もラジオは時たま、聞きますよ。
確かにこの曲がリクエストされるのは梅雨時ではなく、丁度今頃の季節ですね。

梅雨の時期より秋雨の方がしっくりきますね、ええ。
明るい曲ではないけど。物悲しくはありますがじんわりきます。

はい。私の作品の主人公のジュリアちゃんです。
STAR☆DAM?
ゲームのタイトルでしょうか。
後でちょっと検索してみますかね。

プラチナブロンドやら金髪やらの塗り方を教えてくれるサイトは本当にありました。
けど該当する色のコピックが生憎なくて。
この色のままで白色系でツヤッぽい光の反射でも表現ですか。
成程。

プラチナ――白銀系の色はアナログでも難易度が高いのですね。
勉強になりました。
投稿者:入江 涼子  [ 2022-11-03 12:03:16 ]


☆山椒さん
ぶっ倒れておられたんですか。
回復なさったようでほっとしています。

色のチャレンジは良いですね。私も思いました。
レシピ通りに作るのではなく、違う色で塗ったら。
オリジナリティ溢れる感じに確かになりました。
>流される事なくて
これからも試してみたいですね。
どんな色合いになるかは未知数ではありますが。

近くで見ても遠くから見ても雰囲気変わりますよね。
華道と一緒ですか。
華道、奥が深いなと思いました。
投稿者:入江 涼子  [ 2022-11-03 11:51:15 ]



厠でござる。

レイニーデイと聞くと昭和のヒット歌謡曲のイントロを思い出す拙者はもう若くないのでござろうか?

いや、さすがにリアルタイムで聴いてたわけではないのでござる。
元ラジオ小僧だったので懐メロは人並みに聴いてるのでござる。
この曲がリクエストされがちなのも丁度今頃の季節でござるな。

梅雨の時期よりは秋雨の方がしっくりくるような曲でござるな。よく覚えてないけど物悲しい歌詞だったような気もしまする。
まあレイニーデイってタイトルで明るい曲なわけもないのでござろうけど。


で、入江殿の作品の主人公ジュリアちゃんでござるか。STAR☆DOMのスター選手のジュリアとは何の関係もないのでござるな。当たり前でござるな……拙者はジュリア選手も好きだけどウナギサヤカ選手がいつ髪切りデスマッチを申し込まれるのか、そればかりが気になって夜も寝られませんでござる。
いや、こちらのことでござる……

プラチナブロンドの塗り方を教えてくれるサイトまであるご時世なのでござるか。
しかし該当コピックがなかったのでござるか。
この色のまま白色系でツヤっぽい光の反射でも表現すればそれっぽく見えるかもでござるが……

しかしプラチナってことは白銀系の色なのでござるか。アナログではちょっと難易度が高いかもでござるな~。

投稿者:厠 達三  [ 2022-11-01 19:48:19 ]


ちょっとぶっ倒れてた山椒でございます。

色のチャレンジ良いと思います。
レシピ通りではなく、違う色で塗ったらオリジナリティあふれる感になりましたねぇ。
(諸事情ではありましたが)
流される事なくて好きです。

近くで観たり、遠くで観たり、それだけで雰囲気が変わるのは華道と一緒ですね。
投稿者:菖蒲田山椒  [ 2022-11-01 19:23:32 ]